English
よくある質問
サイトマップ
リンク集
トップページ
施設のご紹介
ご利用案内
防災体験ツアーのご案内・申込
センターでは震度7の地震、伊勢湾台風、火事の煙避難の
3つの体験が出来ます。
12月4日(火)~2月24日(日)「トイレっとぼうさい展2」
3月5日(火)~リアス・アーク美術館「東日本大震災の記録と記憶」
毎月第2土曜日は、定例ぼうさい教室
空から名古屋を守っていた、本物のヘリコプターに乗れます。
港防災センターでは消防服やミニ消防車の体験も出来ます!
ユラ ソナ・エル ミナトゥ
港防災センターのキャラクターです。
紹介ページは
こちら
。
@minatobousaiさんを フォロー
ツイート
Tweets by minatobousai
TOPICS
2019年 2月20日
12月4日(火)~2月24日(日)
企画展「トイレっとぼうさい展2」
3月5日(火)~5月6日(月・祝)
企画展「リアス・アーク美術館 東日本大震災の記録と記憶」
★「ぼうさい教室」10時~15時(12時~13時は休止)
3月9日(土)新聞紙でスリッパ
4月13日(土)ストラップを作ろう
2月の混雑状況カレンダーです。※2/1時点
※お電話でも当日混雑状況のお問い合わせ可能です。
あいち防災リーダー会による
無料耐震化相談会
を開催、次回は です。 詳細は
こちら
まで。
消防署や防災センター、防災消防センター(架空の施設)をかたる不審な電話にご注意ください!今までの事例等は
こちら
2月のソナ・エルは「ラブ・ソナ」
※クリックすると大きくなります。
★名古屋市の
南海トラフ巨大地震の被害想定
★名古屋市防災アプリ
★過去の災害から学ぶ名古屋
港防災センター館内で販売中!
スタッフまでお声がけください。
防災体験ツアーのご案内・申込
10名様以上の団体様は事前予約が必要になります。
ご案内はこちらから。
特別講座・ワークショップのご案内
防災に関する特別講座やワークショップを
随時開催していきます。